営業時間:9:00–18:00
定休日:水・木

競馬 ご関係者様の離婚

当事務所では競馬関係者様の離婚を多く経験させていただいております。

一般的に競馬関係の方は複雑な離婚になることが多い傾向にあります。

理由としては

ということがあげられます。

 

当事務所の経験上ではありますが、一般的な業界に比べて体育会系の気質が強く、

自分の意見を上手く伝えられないと感じている配偶者が多い傾向にあるように思います。

さらに狭い業界であることで閉鎖的な環境ともいえるため、近所や知人との距離が近く噂になりやすく、

周りの目を気にしてしまい、中々離婚の相談をする相手がいないという方も多く見受けられます。

 

当事務所においては、上記の特色について熟知しており、専門的な対処が可能です。

実際にも同種の事件を多く解決してきており、豊富な実績があります。

また守秘義務を徹底して遵守しており、

ビルの2階にあることから人目につかず出入りができます。

 

一人でお悩みにならず、まずは当事務所へご相談ください。

 

競馬関係者の所得について

年収の特徴

固定給 と レースの勝敗や成績に応じて発生する進上金(賞金)があります。

また開業届を提出して確定申告をしている方が多く、その場合税金対策のために普段の出費を経費計上しているため、本来の所得が不透明な傾向があります。

資産管理用の法人を別で設立している場合や、アパート等を保有して収益を得ている場合もあります。

ジョッキー(騎手)

年収 1000万円~

・厩舎に所属の場合 厩舎から固定給と賞金がある。レースの5%が進上金としてもらえる。騎乗手当、交通費、調教手当、メディア出演料等が発生する。

・フリーの場合 レースの5%が進上金としてもらえる。それとは別に1レース乗るごとに2-3万円、交通費、調教手当、メディア出演料等が発生する。

※高所得ゆえに、収益不動産等の不動産投資や税金対策のために資産管理用の別会社を保有している場合がある。

調教師

年商 1億円~5億円

レースの勝敗に応じて進上金(賞金)が発生する。レースの10%が進上金としてもらえる。

※高所得ゆえに、収益不動産等の不動産投資や税金対策のために資産管理用の別会社を保有している場合がある。

調教助手、厩務員

年商 500万円~

年収500万円から5000万円等個人差あり。

厩舎からの15-30万円程度の給与(固定給)と各種手当(日直手当、深夜手当、家族手当、調教手当等)、事業所得(進上金、賞金)が発生する。

基本的な進上金はレースの賞金の5%であり、担当している馬の勝敗に応じて進上金がかわる等、所属厩舎によって幅がある。

所得の例

1

ジョッキー(騎手)厩舎所属の場合

固定給   円 + 進上金  円 + 各種手当て  円 + その他所得  円 =   円

調教師

進上金  円 + 各種手当て  円 + その他所得  円 =   円

調教助手・厩務員

固定給   円 + 進上金  円 + 各種手当て  円 =   円

当事務所で経験した事例

相手の属性

現役騎手

夫が現役のジョッキーであり、日頃から「モラハラ」や「DV」が多く、さらにお酒の場や後輩・競馬関係者の前だといつもより態度が大きくなり、罵声を浴びせられるという女性からのご依頼でした。

 

相手の属性

調教助手

夫が調教助手であり、「モラハラ」「DV」の被害を受けている女性がご依頼者様でした。比較的高収入であることから、「俺が養っている」という発言が多く、子供の前でも妻を馬鹿にしたり、暴力をふるうことも頻繁にあったそうです。また固定給とは別にレース勝敗によって手当が変わるため、婚姻費用や養育費において争いが多くありました。

初回30分限定

離婚・男女問題 無料相談 実施中

些細な事でもお気軽にお問い合わせください

077-599-1882

営業時間: 9:00–18:00
定休日:木曜日

ID @bengoshi-shin

お友達登録は↑をクリック

メールフォーム

メールは上記リンクより(別のページが開きます)